2007年07月11日

6月の取引

今頃になってすみません。
って口癖みたいで本当に遅くなってすみません。

第一口座外為どっとコム
6月5日
カナダドル・円 買い5千通貨 114.80
6月15日
ユーロ・円 売り5千通貨 165.00
6月27日
ポンド・円 買い5千通貨 244.49
6月29日
カナダドル・円 売り5千通貨 116.30

第二口座セントラル短資オンライントレード
6月4日
ポンド/円 売り10,000通貨 241.86
6月5日
ポンド/円 買い10,000通貨 242.51
カナダ/円 買い10,000通貨 115.00
ポンド/円 買い10,000通貨 240.50
カナダ/円 売り10,000通貨 115.50
ドル/スイス 買い 10,000通貨 1.2238
6月8日
ドル/スイス 売リ10,000通貨 1.2350
6月15日
ポンド/円 売リ10,000通貨 244.00
6月19日
ドル/スイス 買い10,000通貨 1.2400
ポンド/スイス 買い10,000通貨 2.4500
6月26日
ドル/円 買い 10,000通貨 123.00
ポンド/円 買い 10,000通貨 245.50
6月27日
豪ドル/円 買い 10,000通貨 102.66
6月29日
豪ドル/円 売り 10,000通貨 105.00

相変わらず取引は下手です。
いろいろ試してますが結果が伴いません。(汗)
今までの習慣でしょうか。
クロス円の方が楽に取引できます。
ショートはやっぱりだめだぁ。
余計なことしない方がいいってことですね。

posted by たかこ at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

本当に美味しくなってきましたねぇ

ワタクシ、割とポン様が好きでよく取引するんですが。
スワップがびっくりするくらい美味しくなってますね。
ポン円なんか4日あれば1枚で1000円いくもんなぁ。
ただポン円は結構上げ下げが激しいのでどちらかと言うとスイングで取引していますが。
下げでヤバイ時でもスワップでうまくカバーできるんですよね、今は。

かつて、スワップで資産増やそうともくろんだことあったんですが、証拠金の管理がへたくそで、強烈な下げについていけず強制決済食らったことあります。
失敗する前に気づけよ、って感じですが。
ポン円のおかげで勉強させてもらったわけですよ。
回避策のひとつとしては。
それが怖ければ1000通貨単位で購入できる業者さんの方が、扱いやすいです。
ワタクシ、ずっと1000通貨単位で扱ってきてそれに慣れてたので10000通貨単位もいけると思ったんですが、世の中そんなに甘くはなかったわけでした、ハイ。
ちなみに。
1000通貨単位でうまく管理できてれば、ロンドンテロの急降下相場もちっとも怖くなかったです。
この時もスワップのおかげでギリギリ強制決済を避けられたんですよねぇ。はぁ懐かしいなぁ・・・。

つまり。
高金利通貨のスワップってすんごい武器です!
それが言いたかっただけです・・・。

posted by たかこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スワップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月04日

ガチャガチャいじってます

セントラル短資オンライントレードって、クロス円でないものの決済したらその通貨で決済って形になるんですね。
例えば。
ポンスイのポジを決済するとスイスフランで持つって形になるんですね。
(もちろんスワップもスイスフランでついていく)
んで円転したいときは「受け渡し」ってことしないといけないんですねぇ。
ふ〜ん・・・。
その点外為どっとコムはユーロドルを決済しても米ドルでなく、円で入ってくるんですよね。
(特に何にも指示してないとそうなりますね。外貨口座を指定しておくと外貨で入ると思うんですが)
やっぱり使わないと、しっくりこないって言うか・・・使いこなせねぇなぁ。
セントラル短資オンライントレードの外貨受け渡し機能は、いつか使ってみたいと思っていますが今のところは外貨でとっておいてもいいかな。
あとのお楽しみって感じがまたわくわくするわけです。

posted by たかこ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

簡単に儲けられると思うな

とある友人との会話。
友人:「旦那がまた働けって言うんだよねぇ」
(ちなみに彼女は専業主婦&1児の母&妊婦です)
たかこ「だって今は無理だろうが」
友:「旦那が小遣い使い込んだ足りなくなってさぁ、それを言うと在宅で稼げって」
た:「なにぃ?今流行のFXとかかい?」
友:「そうそう、投資とかやれってさ」

・・・生活費使い込んでまで投資ですかい??
・・・儲けて自分の飲み代ですかい??
(話をはしょって書いてるのでうまく続いてませんが、要は自分がこんなに一生懸命働いてるのに、奥さんは専業主婦でのほほんと楽をしててストレス解消に行く飲み代も大してくれないと言ってるらしい)

投資系ブログで書いてある基本事項です。
生活費を使い込んで投資をするな!
投資のお金は余剰資金で!
必ず儲かると思うな!


コクリます。
ワタクシスワップを溜め込もうとする目的で開設したセントラル短資オンライントレードで、出産してる間に強制決済受けたことあります。
(このときはほとんど使ってない口座なので取引履歴公表してませんが)
投資の資金は自分のお金で生活費からは全く出してないので、生活そのものは影響なかったわけですが、生活費を増やす目的とか投資の儲けを当て込んで生活するのは非常に危険なんです。

・・・っつーか、これ常識です。
友人夫よ。少し頭使っておくれよ・・・。
自分の小遣いで運用してその楽しさが分かってきたら、呑みになんて行ってらんなくなるでぇ〜。
投資したら世界が広がって楽しいでぇ〜。
そういう楽しさ、知って欲しいなぁ。
ちなみに友人は旦那の小遣いの範囲で投資をやるってことは問題ないって言ってるので、ぜひその範囲から種銭を作って雪だるま式に、資産を増やしていくことをお勧めしました。

posted by たかこ at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

すごかったぁ・・・・

金曜日の円安祭りはなんだったんでしょうか??
まぁおかげでがっちり行かせて頂きました。
ポン様はかなり素敵でした。
ちょいと買い急いで微妙だった感じでしたが、おかげでしっかり利益取れました。(逃げはかなり重要)
セントラル短資オンライントレードでトレードしてるんですが、1万通貨単位での購入のため、美味しく頂きました。(いつもは外為どっとコムで千通貨単位で購入)
こういうアゲアゲのときはウハウハだけど、急落時はそりゃぁ心臓に悪いですよぉ・・・。

取引上手でないので(勉強不足とも言う)これで調子に乗らないで精進して行こうと思います。
posted by たかこ at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

ちょっと実験中

第二口座のセントラル短資オンライントレードでチョコチョコ取引やってます。
6月末まで指値トレードの手数料無料キャンペーンってのが魅力的なわけで。
1万通貨単位の取引は未だに苦手なところがあるんですけど、いろんな通貨をいじってる最中です。
今までほとんど外為どっとコムの取引がメインだったんでクロス円ばっかりだったんですが、最近は流行のドルカナ・微妙なドルスイなんかもいじってます。
(ドル円よりドルスイの方が微妙に安定してる気がするので)
慣れない取引画面&決済のかけ方も独特な感じなので(今まで外コムに慣れすぎ)ドキドキしながら操作してるんですが、取引がものすごく下手です。(笑)

もう少し精進して行こうと思う次第です・・・。

posted by たかこ at 15:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

5月の取引

5月の取引です。

5月2日
米ドル・円 売り2千通貨 120.00
5月8日
ユーロ・円 買い1万通貨 162.23
ユーロ・円 買い2千通貨 162.00
5月11日
ユーロ・円 買い5千通貨 161.50
5月15日
ユーロ・円 売り1万通貨 163.50
5月18日
ユーロ・米ドル 買い1千通貨 1.3485
5月21日
米ドル・円 売り6千通貨 121.50
5月24日
ユーロ・円 売り2千通貨 164.00

・・・円安ですなぁ。
怖くてオセアニア系とかカナダは手が出せないんですが、下がったところをポジりたいなぁ・・・。
posted by たかこ at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

4月の取引

4月の取引です
4月2日
ポンド・円 売り1千通貨 232.80
4月3日
ポンド・円 売り2千通貨 234.00
ユーロ・円 売り2千通貨 158.00
ユーロ・円 売り5千通貨 158.50
4月4日
ポンド・円 売り1千通貨 235.00
スイスフラン・円 売り2千通貨 97.50
4月5日
カナダドル・円 売り2千通貨 103.00
4月6日
ユーロ・円 売り2千通貨 159.50
4月12日
ユーロ・米ドル 売り1千通貨 1.3484
4月16日
ポンド・円 売り1千通貨 238.06
4月19日
ポンド・円 売り1万通貨 236.84
ポンド・円 買い1万通貨 236.45
4月19日
米ドル・円 買い2千通貨 117.79

今月はポン様がガツガツ騰がってくれたのとユーロ・円もシュルッと騰がってくれたのとで決済が多かったです。
うーん、やっぱりヨーロッパ通貨様様な4月でした。

posted by たかこ at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

ショートのデイトレ

正直言ってショートのデイトレなんて苦手です。
経験もほとんどないし、そこまで為替を読めるわけでもないし。
・・・でもまぁ何事も経験ってことで挑戦です。

今日は正味40分程度で3400円のプラス。
もっと待ってれば儲かったでしょうが、子供にご飯食べさせなくてはいけないので仕切りました。

何事も欲張ると損するし・・・ってことで良しとします。


posted by たかこ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

3月の取引

今頃になってすみません・・・。
3月1日
ユーロ・円 買い1千通貨 156.06
豪ドル・円 買い2千通貨 92.95
3月2日
ユーロ・円 買い1千通貨 155.00
ポンド・円 買い1千通貨 230.00
米ドル・円 買い1千通貨 117.46
カナダドル・円 買い1千通貨 99.99
ポンド・円 買い1千通貨 228.65
3月5日
ユーロ・円 買い2千通貨 151.00
3月21日
カナダドル・円 売り2千通貨 101.20
豪ドル・円 売り2千通貨 94.50
3月22日
ユーロ・円 売り1千通貨 157.00
3月26日
ポンド・円 売り1千通貨 232.09
米ドル・円 売り1千通貨 118.33
ポンド・円 売り1千通貨 232.20
ユーロ・円 売り2千通貨 157.20
3月28日
ポンド・円 買い1千通貨 230.00
豪ドル・円 買い2千通貨 93.97
3月29日
スイスフラン・円 買い2千通貨 96.30
ユーロ・円 買い2千通貨 155.50
3月30日
豪ドル・円 売り2千通貨 95.45
ユーロ・円 売り1千通貨 157.50

待てないですねぇ・・・。
でもほとんど指値で取引してるので約定しちゃってるんですよね。
まぁ小遣い稼ぎなのでこんなものかもしれません。

posted by たかこ at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。