マイルールが徹底されてなかったのが、一番大きい原因だと思います。
1、120p騰がったら即決済
2、元本50万円で利益が出たら即出金
1、に関しては最近全くできてなかったです。
「もっと騰がるかも」という甘い考えがいけませんでしたね。
確実に利益を取っていく&それが高値圏ではリスク回避になること
大切なことができてなかったですねぇ・・・。
猛反省です。
2、に関してはこれまた微妙なんですが。
7月の下旬に「何だかどの通貨も高くて手が出ないなぁ」と思って、外為どっとコム
そしたら爆下げにあったんで、そのお金を追証したんですが。
プラマイゼロではないんですが、そのおかげで生き延びてるってのは事実です。
あまりいい方法でないことは承知してますが、チャンスはあると信じています。
前に下げにあったときに「年に3回トレードできれば良い」って思ったくせに、それも忘れてしまったか!って感じですね。
とにかく反省しきりです。
学んで生かせたことも少しだけあります。
高値圏だったのでカナダ円のショートがしたかったんですが怖くてできずスワップがもらえるドルカナロングをしたんですが、今回それのおかげで損失が少しだけ軽くできました。
自分の持ってる通貨ペアの組み合わせってよぉく勉強しないといけませんね。
それとあまりに高い!と思ってたので、豪ドル・ニュージーランドドルは下がるまでまとうと思いノーポジにしていました。
まぁそれだけなんですが、何とか生き延びてます。
一度に取引が上手になればいいんですがなかなかそうもいかないですね・・・。
【関連する記事】