2007年08月18日

大変なことです

何だ??ってくらいの急激な円高。
もう凍りつくしかありません。
あれだけ急激にやられたら、とにかく資金追加ですわぁ。
不幸か幸いか。
実は7月の末に「外為どっとコムの口座を縮小して出金しよう」と思い立って、糞ポジを損切りして、かなりの量を出金してたんですよ。
(まぁこの糞ポジ、この大暴落まで維持してれば損失はもっと少なかったですが、そこまでは予測不可能ですし、2年持っても元は回収できないようなポジだし・・・ある意味このとき思い切って正解だったかもしれません)
出金してたものをセントラル短資オンライントレードに入れたので、正味お金の増減はないわけで。
(評価額は下がってるけど)

それとトレードの仕方も以前の下げで痛い思いをしてるせいかもしれませんが。
オセアニア系はかなりの短期トレードにしていました。
これまでは大きく儲けられない原因でしたが、今回に限っては下げのときにノーポジだったので、傷が浅かったです。
まぁその分、ユーロでやられてますがね。
ポン様も大きく買ってなかったことが、ラッキーでした。
・・・いつものトレードの仕方なら本当にヤバかったんですが、今回ばかりはこの下げに対して対処できたってことが、ラッキーでした。
たまたま直近が低レバだったんです。
レバレッジ管理って本当に重要ですね。
たまにこのブログでも「レバ高くなってきたから利確します」って書いてたりするけど、これが非常に今回重要だったわけです。
・・・とはいえ普段はレバ7〜8程度なのでそんなに低い方ではありません(苦笑)。
どうやら今回はプロ推奨のレバ3を守れた人がしのげたようです。
(それでもレバ3よりたかこは高いですが)
それと今回はお荷物のドルカナに助けられた&ドルスイの損切りもいいところでできたってのもあります。
ストレートの下げがきつくなかったってのと、ドルカナは逆に上昇したってのがよかったです。
今回はドルカナのおかげで証拠金あまり減らさずにすみました。

・・・とはいえメインはクロス円なので結構痛い思いしてますよぉ・・・。
プロのブログじゃ、ドル円・ユーロ円・ポン円はガス抜きが来るって言ってたから、あまり高いポジはつかまないようにしようと思ってたんだけど、今見ると非常に高いポジです(苦笑)。

・・・さて今後どうしようか・・・。

posted by たかこ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。