2007年12月19日

むぅ・・・少し考えないと

セコいワタクシですが。
税金取られたくないのでもちろん、専業主婦枠活用させていただきます。
それはいいのですが。
来年どうしようかなぁ。
スワップでホクホクが夢なんだけど。
このポジのままでやってくなら、ちょっと来年はスワップちょいと多いなぁ。
最近ほとんどトレードしてないんですよ。
ちょっとレバ高いかなぁ。おかげでスワップも思ったより多いんですけど。
本当はポジの入れ替えをさっさとして、いい感じのスワップ口座にして運用していきたいんですが、高値掴みポジがうまく清算できないんだよなぁ。
セントラル短資オンライントレードの口座を少し縮小して外為どっとコムに種銭振り込んで、外為どっとコムでうまいことスワップもらっていきたいなぁ。
外為どっとコムだとスワップの受け取りが調節できるからいいんだよなぁ・・。

でもそんなことしててもちょこちょこトレードはきっとしたくなるだろうし・・・。
強い意志が必要だなぁ・・・。

posted by たかこ at 00:00| Comment(9) | TrackBack(0) | スワップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月30日

なんっつーか

下げ、きつかったっすね。
8月に懲りた分だけポジ減らして、嵐が過ぎるのを待ちました。
まぁ成功ではないんですが、それなりに何とかしてます。
んで「今度の下げ時にはランド・円仕掛けよう」と思ってたのでいいところで買えました。ずーっと指してたんですが、引っかかるんか??と思ってたら引っかかるときは引っかかるものですね。
小さい子供がいるので、なかなか参戦できませんが。
今回の収穫はこれだけですかね・・・。

相変わらず取引がへたくそです・・・。

posted by たかこ at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

今回は

ちょいと不用意に持ったポジがあったので損切りしました。
うーん、読みが甘かったようです。
こういうときポン様持っちゃいけないって分かってるくせにやってしまったミスです。

ちっとも進歩ないなぁ・・・あたし・・・。

posted by たかこ at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月02日

おっとと・・・

小額積み立てでやってる、プラチナ貯金。
久しぶりにチェックしたらg5500円越えてるんですね・・・。
前決済したときがg3000円のときだから・・・ムフフ。

FXよりずっといい感じです。
やっぱりリスク分散で貴金属積み立ても併せてやること、激お勧め事項です。

posted by たかこ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

ユーロ・円&豪ドル・円

ユーロ・円は大暴落前のポジなんですが。
高値掴みでかなりヤバヤバだったものでもまぁ何とか決済かけられてほっとしてます。(少し残ってるけど)
プラマイゼロってのも何ポジかあったんですが、うまく決済して逃げられたみたいなんでヨシとしてます。
もう、欲張らない・・・って呪文のように唱えてトレードです、ハイ。
差益がプラマイゼロでもスワップ益が1万通貨で1万円くらい付いていたのでありがたいです、ホント。

豪ドル・円は短期売買でちょこっと小遣い稼ぎさせていただきました。
この通貨も依然痛い目にあったことがあるんで、なかなか長期で持ちきれません。
良くないですが損をするよりはマシか・・・と。

まだまだ損してますが、サブプライムショックで急落してたとき追証で免れた作戦は、ワタクシ的には間違ってなかったと思ってます。
1回決済して再挑戦してたらもっと儲けられているかもしれないですが、そこまでも根性もないですし。

そんなわけで高値時は決済専門でポジは持たない・下がってきたら様子見・そして回復基調になったらポジを持つ・・・ってことが徹底してできるように精進していけたらよいかと思います。
ついでに。
ポジは小さい単位でとる方がよろしいです。



posted by たかこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

短期売買で

攻めてみます。

とはいってもチョボチョボ買いで。
ポン円、豪ドル円、ユーロ円辺り。
利食いも狭目で。

糞ポジはスワップもらいながら待ちで。

posted by たかこ at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月06日

なんとか・・・

だんだん円安になってまいりましたね。
えぇ、暴落から耐え忍んできた甲斐がありましたわ・・・・。
取り敢えず高値掴みのランド・円は決済。
もう少しでユーロ・円も決済するわ!ってところです。
まぁ、糞ポジもまだあるんですがね。
でもこれも使えることもあるんで気長に待つとします。

posted by たかこ at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 決済&購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

最近の取引

えぇ含み損も多いので。
最近は短期取引が中心です。
ターゲットはポン円。
ロングからでもショートからでも。
今のところレンジ相場なので232前半ロングで233後半抜けとか。
あるいはその反対でショートとか。
ロングの場合は120p作戦。
ショートの場合は50pくらいかな。

これが上手に取引できるようになると、ちょっと変わってくるかもしれないなって思ってます。

posted by たかこ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

覚書

今回の大暴落で痛手を負ったことは事実ですが。

マイルールが徹底されてなかったのが、一番大きい原因だと思います。
1、120p騰がったら即決済
2、元本50万円で利益が出たら即出金

1、に関しては最近全くできてなかったです。
「もっと騰がるかも」という甘い考えがいけませんでしたね。
確実に利益を取っていく&それが高値圏ではリスク回避になること
大切なことができてなかったですねぇ・・・。
猛反省です。
2、に関してはこれまた微妙なんですが。
7月の下旬に「何だかどの通貨も高くて手が出ないなぁ」と思って、外為どっとコムの口座から10万残して出金し、現金をeBANKにホールドしてたんです。
そしたら爆下げにあったんで、そのお金を追証したんですが。
プラマイゼロではないんですが、そのおかげで生き延びてるってのは事実です。

あまりいい方法でないことは承知してますが、チャンスはあると信じています。
前に下げにあったときに「年に3回トレードできれば良い」って思ったくせに、それも忘れてしまったか!って感じですね。
とにかく反省しきりです。

学んで生かせたことも少しだけあります。
高値圏だったのでカナダ円のショートがしたかったんですが怖くてできずスワップがもらえるドルカナロングをしたんですが、今回それのおかげで損失が少しだけ軽くできました。
自分の持ってる通貨ペアの組み合わせってよぉく勉強しないといけませんね。
それとあまりに高い!と思ってたので、豪ドル・ニュージーランドドルは下がるまでまとうと思いノーポジにしていました。

まぁそれだけなんですが、何とか生き延びてます。
一度に取引が上手になればいいんですがなかなかそうもいかないですね・・・。

posted by たかこ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

大変なことです

何だ??ってくらいの急激な円高。
もう凍りつくしかありません。
あれだけ急激にやられたら、とにかく資金追加ですわぁ。
不幸か幸いか。
実は7月の末に「外為どっとコムの口座を縮小して出金しよう」と思い立って、糞ポジを損切りして、かなりの量を出金してたんですよ。
(まぁこの糞ポジ、この大暴落まで維持してれば損失はもっと少なかったですが、そこまでは予測不可能ですし、2年持っても元は回収できないようなポジだし・・・ある意味このとき思い切って正解だったかもしれません)
出金してたものをセントラル短資オンライントレードに入れたので、正味お金の増減はないわけで。
(評価額は下がってるけど)

それとトレードの仕方も以前の下げで痛い思いをしてるせいかもしれませんが。
オセアニア系はかなりの短期トレードにしていました。
これまでは大きく儲けられない原因でしたが、今回に限っては下げのときにノーポジだったので、傷が浅かったです。
まぁその分、ユーロでやられてますがね。
ポン様も大きく買ってなかったことが、ラッキーでした。
・・・いつものトレードの仕方なら本当にヤバかったんですが、今回ばかりはこの下げに対して対処できたってことが、ラッキーでした。
たまたま直近が低レバだったんです。
レバレッジ管理って本当に重要ですね。
たまにこのブログでも「レバ高くなってきたから利確します」って書いてたりするけど、これが非常に今回重要だったわけです。
・・・とはいえ普段はレバ7〜8程度なのでそんなに低い方ではありません(苦笑)。
どうやら今回はプロ推奨のレバ3を守れた人がしのげたようです。
(それでもレバ3よりたかこは高いですが)
それと今回はお荷物のドルカナに助けられた&ドルスイの損切りもいいところでできたってのもあります。
ストレートの下げがきつくなかったってのと、ドルカナは逆に上昇したってのがよかったです。
今回はドルカナのおかげで証拠金あまり減らさずにすみました。

・・・とはいえメインはクロス円なので結構痛い思いしてますよぉ・・・。
プロのブログじゃ、ドル円・ユーロ円・ポン円はガス抜きが来るって言ってたから、あまり高いポジはつかまないようにしようと思ってたんだけど、今見ると非常に高いポジです(苦笑)。

・・・さて今後どうしようか・・・。

posted by たかこ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。